【不登校対策の極意】
子どもたちのチャレンジを応援する
多様なまなびフリースクール
まるまる(〇〇)がっこう
ガーディアンうっし~です。
〇には参加者の名前が入ります。
参加した全ての人が主人公の
まなび場づくりを目指してます。
【不登校対策の極意】
僕は不登校対策を11年やってきました。
不登校の理由は一人ひとり違うし、
そもそも何で不登校状態に なっているのか、
本人もわからない(言葉に出来ない)
場合も多い。
世に出回っている(ようにみえる)
こうすれば不登校は改善します、
(改善させるものなのか?)
みたいなのは、
正直 「えっ?」
って思っています。
批判ではありません。
特効薬みたいなのは無いよ、って話。
もちろん皆さんご存知です。
でも、一つだけ、
僕がやってきて、現在もやっていて、
これは有効、というか、
それをやってなかったら
全くダメじゃん、
って思っていることがある。
でも、難しいみたい。
僕がやれているかどうかはわからないけれど、
少なくとも気を付けているし、忘れたことはない。
で、これは不登校に限らず、
子どもとの関係性を構築する上で
「ねばならない」
ことだと思っている。
それは
「フラットな関係」
で関わる、
ということです。
子どもだから
オトナだから
とか、
支援者だから
とか、
教える立場だから
とか
ではなく、
「命」として
対等に関わっているかどうか?
この一点につきる、と思っています。
「命」として
尊重されると、
それを子どもたちが感じると
(感じていると僕は思っている)
表情が変わってきます。
「命」として
尊重されると、
まわりにも配慮出来て、
尊重する様になります。
僕は30年、間違うと(僕がね)
一緒にいる人が死んじゃう
環境で過ごしてました。
ヤバい!?って思ったことも
数えきれない。
「命」に優劣なんかない。
年齢も性別も国籍も種族(人族、猫族、犬族etc)
も関係ない。すべての「命」が尊い。
長くなりました。
今日はこのくらいで。
「子どもとのかかわり方の極意」
は、
ジャグリングメタファーまなびメソッド
講座でもお伝えしていきます。
お申し込み、お問い合わせは、
まるまるがっこうHPから
https://www.marumarugakkou.com/contact.php
多様なまなびフリースクール
まるまる(〇〇)がっこう
ガーディアンうっし~です。
〇には参加者の名前が入ります。
参加した全ての人が主人公の
まなび場づくりを目指してます。
【不登校対策の極意】
僕は不登校対策を11年やってきました。
不登校の理由は一人ひとり違うし、
そもそも何で不登校状態に なっているのか、
本人もわからない(言葉に出来ない)
場合も多い。
世に出回っている(ようにみえる)
こうすれば不登校は改善します、
(改善させるものなのか?)
みたいなのは、
正直 「えっ?」
って思っています。
批判ではありません。
特効薬みたいなのは無いよ、って話。
もちろん皆さんご存知です。
でも、一つだけ、
僕がやってきて、現在もやっていて、
これは有効、というか、
それをやってなかったら
全くダメじゃん、
って思っていることがある。
でも、難しいみたい。
僕がやれているかどうかはわからないけれど、
少なくとも気を付けているし、忘れたことはない。
で、これは不登校に限らず、
子どもとの関係性を構築する上で
「ねばならない」
ことだと思っている。
それは
「フラットな関係」
で関わる、
ということです。
子どもだから
オトナだから
とか、
支援者だから
とか、
教える立場だから
とか
ではなく、
「命」として
対等に関わっているかどうか?
この一点につきる、と思っています。
「命」として
尊重されると、
それを子どもたちが感じると
(感じていると僕は思っている)
表情が変わってきます。
「命」として
尊重されると、
まわりにも配慮出来て、
尊重する様になります。
僕は30年、間違うと(僕がね)
一緒にいる人が死んじゃう
環境で過ごしてました。
ヤバい!?って思ったことも
数えきれない。
「命」に優劣なんかない。
年齢も性別も国籍も種族(人族、猫族、犬族etc)
も関係ない。すべての「命」が尊い。
長くなりました。
今日はこのくらいで。
「子どもとのかかわり方の極意」
は、
ジャグリングメタファーまなびメソッド
講座でもお伝えしていきます。
お申し込み、お問い合わせは、
まるまるがっこうHPから
https://www.marumarugakkou.com/contact.php
コメントは確認後に投稿されます。ご了承ください。