まるまるがっこう うっし~の未来の教室

地球全部がフィールドだ! 「こころが震える体験を全ての人に」を合言葉に、学び、教育、自然体験、キャンプ、海、山、川 etc. まなび場づくりについての日々を語っていこうと思います。

先ずやることは・・・

子どもたちのチャレンジを応援する
多様なまなびフリースクール
まるまる(〇〇)がっこう
ガーディアンうっし~です。

〇には参加者の名前が入ります。
参加した全ての人が主人公の
まなび場づくりを目指してます。

【関係性は出来てますか?】

兎角大人は、子どもが話を聞いてくれる、
伝わっていると勘違いしている節がある、
と僕は思っています。

僕も昔、大学生のサークル顧問を
していた時はそうだったようです。

理解してくれていた子もいた様ですが、
多分7,8割の学生たちには
理解されていなかった。

だから、最後残念な終わり方を
したのだと考察しています。

ですから、僕は今、先ず関係性の構築を
丁寧にする様に気をつけています。

それはこちらがどうこう出来るものではなく、
相手(子どもたち)が認識してくれ、
信頼に値するオトナだと
認めてくれる存在にならなきゃいけない。

そのために僕がやるのは、

①嘘をつかない
②誤魔化さない(①と同義です)
③丁寧に説明する
④わからないだろう、はしない(③に属します)
⑤対等であろうとする(子どもだから・・・は皆無です)
⑥価値観を押し付けない


まだまだあると思いますが、
わかりやすいのはこのぐらいかしら。

これは常に気をつけていて、
その上で本人が認めてくれるまで
待ちます。

色々語るのは、色々話すのはその後です。

オトナは関係性構築を軽んじてる、
と僕は思ってのこと。

知らないオジサンの話なんか
聞いて(聴いて)くれるはずが無い。
とね。

詳しいお話は
「きいてようっし~相談室」
でもお話させていただいています。

お申し込み、お問い合わせは、
まるまるがっこうHPから
https://www.marumarugakkou.com/contact.php



 
コメントは確認後に投稿されます。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

フリースクール〇〇(まるまる)がっこう

住所

〒901-2226
沖縄県宜野湾市嘉数1-22-9
No.010

TEL

090-3072-8056