まるまるがっこう うっし~の未来の教室

地球全部がフィールドだ! 「こころが震える体験を全ての人に」を合言葉に、学び、教育、自然体験、キャンプ、海、山、川 etc. まなび場づくりについての日々を語っていこうと思います。

個別指導(パーソナルコーチ)①

子どもたちのチャレンジを応援する
多様なまなびフリースクール
〇〇(まるまる)がっこう
ガーディアンうっし~です。

〇には参加者の名前が入ります。
参加した全ての人が主人公の
まなび場づくりを目指しています。

最近作家の仲間入りをしました!
次回作は今年のクリスマスまでには発刊したいです。

さて、あまり詳しく様子をお伝えしていなかった
僕の取り組みの一つ
「パーソナルコーチプログラム」
について何回かにわけてお伝えいたします。


【手先が非常に器用な中学校2年生】

本日は浦添でパーソナルコーチ。

パーソナルコーチとは、家庭教師の拡大版と
イメージしていただければいいかと思います。

一般的な家庭教師は学習をメインにしたもの、
という認識があると思いますが、こちらのプログラムは
学習にとどまらず、

むしろそもそも

本人は何が好きで、
何が得意でどこを目指すか?

から、本人の言葉(意志)を大事に特性も加味して
完全オリジナルのまなびプログラムを組み立てて
その経験を積み上げるというものです。

彼とは今月で丸一年です。

今日はソーキを煮込むのがミッション。
自分でレシピを調べて、
自分で材料を準備して、
自分で調理。

僕は見守りと、必要があれば
ちょっとしたアドバイスはする、
かな。

彼は手先が器用で、モノづくりや
料理が好きなので、そちらに特化すれば
いいと思っています。

そちらの応援団団長うっし〜。
応援は、学校の教科や成績に関する
ものだけじゃないですよね。

サッカー部からJリーグへ、
野球部から大リーグへ繋がる訳で。

本人の得意(好きだから得意になる)を
シンプルに応援できるといいな、
と思っています。

これから1時間煮込むって。
その間に洗い物しちゃおう!
ってアドバイス。

キッチンが綺麗になってたら
お母さん助かるはず。

只今、
新規パーソナルコーチプログラムの
生徒さん募集中です。


お問い合わせは、
まるまるがっこうHPから
https://www.marumarugakkou.okinawa/

電子書籍リンク
https://amazon.co.jp/dp/B0CG3RQZQN



 
コメントは確認後に投稿されます。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

フリースクール〇〇(まるまる)がっこう

住所

〒901-2226
沖縄県宜野湾市嘉数1-22-9
No.010

TEL

090-3072-8056