まるまるがっこう うっし~の未来の教室

地球全部がフィールドだ! 「こころが震える体験を全ての人に」を合言葉に、学び、教育、自然体験、キャンプ、海、山、川 etc. まなび場づくりについての日々を語っていこうと思います。

余白

まなびソムリエうっし~です。

名前通り 「 学び 」 に関しての色々が生業です。

さて、GW後半2日目、皆さんのご予定は?
私は朝から頭痛が酷く、昨晩寒かったんだな~
と後悔。「 冷え 」 は身体に良くないっす。

家事全般を片づけて、やっとブログ更新。

さて、お休みの日も含めてですが、一日のうち、
何にもしない時間 ってどの位ありますか?

テクノロジーが進み、単純作業は自動化され、
コンビニエンスな世の中に。

時間に余裕がうまれ・・・たかと思いきや、
なんか時間的な余裕無くないですか?

日々の生活に追われて
考える時間
対話する時間
未来に想いを馳せる時間

ありますか?

子どもたちはどうでしょう?

朝起きて学校に行き、学校終わったら学童に、
中学生ぐらいになると、塾や部活、習い事etc.・・・。

お父さん、お母さん、子どもさんと
最近対話したのはいつですか?


習い事、もちろん大事。部活動しかり、
塾も行っちゃいけないなんて全く思っていません。

でも、それらは全部、社会の最小単位である家庭、家族で
過ごす時間が取れていて、きちんと対話がなされている
ことが前提条件だと思うんです。

最近
子どもさんが学校で何を学んだか聞きましたか?
宿題、作業ではなくやってますか?

部活動
どんなところが面白い、
どんなところがキツイ、
人間関係は良好?

子どもさんは何で塾に通っているんですか?

子どもさんの 「 マイブーム 」 は最近何ですか?

時間的な余裕、精神的な余裕、
いわゆる 「 余白 」 が双方にないと
お互いに対話することなんか出来ませんよね。

余白、最近ありますか?


同じカテゴリー(生き方)の記事
受験生がんば~れ!
受験生がんば~れ!(2025-03-03 12:11)

教育現場改革
教育現場改革(2025-02-11 11:44)

2024年を振り返って
2024年を振り返って(2025-01-03 09:00)

食育
食育(2024-11-21 13:06)


 
コメントは確認後に投稿されます。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

フリースクール〇〇(まるまる)がっこう

住所

〒901-2226
沖縄県宜野湾市嘉数1-22-9
No.010

TEL

090-3072-8056