まるまるがっこう うっし~の未来の教室

地球全部がフィールドだ! 「こころが震える体験を全ての人に」を合言葉に、学び、教育、自然体験、キャンプ、海、山、川 etc. まなび場づくりについての日々を語っていこうと思います。

学んでますか?

子どもの可能性を100%引き出す
多様なまなびガーディアン

うっし~です。

不登校についての連続投稿第四弾です。

不登校について、私は問題にはしていない、
と①で書きました。

逆に、不登校状態大歓迎だと思っています。

それは、一旦立ち止まって

・学校に行くとはどういうこと?
・学校って何のためにいってるの?
・まなぶってどういうこと?

などに代表される、
すごく大事なことを考える機会になるからです。

そして、例えば小、中、高校へ全然行ってなくても
大学に行きたければ行けます、行く方法はあります。

実際にそのような体験を本人、お母さん双方の立場から
書籍にされて、講演活動をしていらっしゃる方もおられます。
(私勝手に仲良くさせてもらってます)
書籍紹介:小さな天才の育て方、育ち方

でも、学校に行くのは手段であって目的ではない!
というのは、ここであらためて言いたいと思います。

学ぶため、に学校は行くんですよね。
大事なのは「学んでいるかどうか?」

ですから
「学んでいるか?」
をしっかりあらためて考える
必要があると思うんです。

学んでますか?
学べてますか?


学ぶ方法は今いくらでもあるんじゃないでしょうか?

進学、というテーマで考えたとして、
中学校不登校だと高校に行けない?
ことは全然ありません。

内申点が・・・となっている本人、保護者の方が
いらっしゃいますが、通信制高校への進学は
全く問題なく出来ます。沖縄はここ数年増えています。

有名どころだと 「 N高校 」 などは非常にユニークで、
卒業生の進路も、名の通った大学がズラリと並んで
います。

情報が少ないことで不安に感じていらっしゃる本人、
保護者の方が多くいらっしゃいますが、その不安は
しっかり情報をキャッチすれば不安ではなくなると
思います。

そのあたりの情報も説明会ではお話し出来ますので、
17日の説明会におこし下さい。


同じカテゴリー(不登校)の記事
教育現場改革
教育現場改革(2025-02-11 11:44)

邪魔すんな!
邪魔すんな!(2025-01-15 07:00)


 
コメントは確認後に投稿されます。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

フリースクール〇〇(まるまる)がっこう

住所

〒901-2226
沖縄県宜野湾市嘉数1-22-9
No.010

TEL

090-3072-8056