まるまるがっこう うっし~の未来の教室

地球全部がフィールドだ! 「こころが震える体験を全ての人に」を合言葉に、学び、教育、自然体験、キャンプ、海、山、川 etc. まなび場づくりについての日々を語っていこうと思います。

さあさあ、あけおめことよろ!

もう4日になりましたが、あらためまして、
新年おめでとうございます!

今年も引き続き、まなびの場づくり、
子どもたちのまなびをエンパワメントする
多様なまなびガーディアンうっし~です。

数年初日の出ナイトウォークをしていましたが、
本年は無く、ゆったりとした年明け。

昨年の色々について書いてから新年の抱負を
って思ったんですが、2019年、しんどいことも多く
きりが無いので、備忘録的に今年やりたいコトを
書き連ねていきたいと思います。

一人でやれなさそう、または、みんなでやった方が
いいんじゃね?なものは星印つけときますから、
手伝ってやんよ!な殊勝な方がいらっしゃいましたら、
ご一報くださいませ。

① (継続)焚火カフェ開催していきます
→現在定期で二箇所、☆焚火バーも定期開催したい!

② (継続)FREE SCHOOL小学部、中等部進めていきます
→少しシステム変更考えています

③ (継続)ジャグリング講座(宜野湾三か所、沖縄市一か所)
→(New)月に一回程度、天気がいい日に公園でゲリラ的に
ジャグリング教室開く予定

④ (継続) 場づくり講座、もっとやろう!って思っています

⑤ (New) ☆ うるま市島嶼地域に活動のベースとなる場所を作って、
そこで宿泊型FREE SCHOOL等始めます!(現在場所探し中)

⑥(New)☆ 元みかん畑を子どもたちの活動場所として復活させたい!


細かいものはもっとありはしますが、まぁこんなところでしょうか?

どれも大事に丁寧に進めていきますが、
⑤は特に力を入れて進めていきたいと思っています。
今日も伊計島に候補地(物件)の下見に行ってきました。
条件が合えばここかな?ってところまでは進んでいます。


三月には正式にお知らせ出来るようにしたいなぁ~。

2020年も色々なチャレンジをしていこうと思っています。
引き続きよろしくお願い致します。



同じカテゴリー(生き方)の記事
受験生がんば~れ!
受験生がんば~れ!(2025-03-03 12:11)

教育現場改革
教育現場改革(2025-02-11 11:44)

2024年を振り返って
2024年を振り返って(2025-01-03 09:00)

食育
食育(2024-11-21 13:06)


 
コメントは確認後に投稿されます。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

フリースクール〇〇(まるまる)がっこう

住所

〒901-2226
沖縄県宜野湾市嘉数1-22-9
No.010

TEL

090-3072-8056