大事にしていること
子どもたちのチャレンジを応援する
多様なまなびガーディアン
うっし~です。
さてさて、卒業、卒園から
新入学の時期に季節が
移ってまいります。
新しいまなびの場について親御さんは
色々想いを馳せていることでしょう。
多様なまなびFREE SCHOOL
まるまるがっこうを新年度からの
子どものまなびの選択肢の一つ
として考えてもらった際の参考に
してもらえればと、説明会でお話
していることをブログでもご紹介
していきたいと思います。

先ず、うっし~(牛木)は何がしたいのか?
何を大事にしているかと言うと、
20年ぐらい前から口に出していましたが、
その当時は笑われていました。最近は
同じように口にする方も増えてきたような
気がします・・・笑われなくなりました。
目指すのは
『 世界平和 』
です。
どんな世界かというと、
ビジョンがこれ
「全てのいのちが幸せに生を全うするやさしい社会」
そんな社会をつくりたいんです。
人類は、小さな命を大事に出来ているか?
という問いに、いばってもちろんと言いたいんです。
残念ながら今は小さな命はないがしろにされていると
僕は感じています。
そのビジョンを実現するために選んだ方法が
教育をアップデートすること。
ミッションがこれ
世界を平和にする方法は無数にあると
思うんですが、僕は未来を担う子どもたちが、
現代に生きるオトナたちとは違う思考で
違う選択をすることによって未来が変わると
思っています。逆に、今のオトナたちに
自浄作用は期待出来ないな・・・とも。
子どもたちが生まれ持った個性をそのまま
発揮して役割を全うすれば、世界は大きく
変わるはずです。他者を敬い支え合える
優しい社会。自分を大事に、自分以外の
命を大事に。そんな子どもたちだらけに
なれば、世界はきっとやさしい。
自分自身で選んで決めて生きていく。
やらされる訳ではなく、主体性を持って
学んでいく。
そこには、言い訳や責任を取らない、
現在社会で起こっている様々な問題の
大元の要因に繋がる姿勢は大きく減って
いることでしょう。
詳細は説明会でお話します。
『世界平和』
『教育のアップデート』
『多様な学び』
そんなコトバにグッときた方は
是非説明会にお越しください。
説明会日程
・3/28 AM 焚き火を囲んで
https://www.facebook.com/events/229055098226522/
・4/1~4/5 オンライン説明会(個別)
https://www.facebook.com/events/149933462858204/
・4/3 夜の焚き火で
https://www.facebook.com/events/1410003175871739/
F.Bイベントページからお申込みください。
多様なまなびガーディアン
うっし~です。
さてさて、卒業、卒園から
新入学の時期に季節が
移ってまいります。
新しいまなびの場について親御さんは
色々想いを馳せていることでしょう。
多様なまなびFREE SCHOOL
まるまるがっこうを新年度からの
子どものまなびの選択肢の一つ
として考えてもらった際の参考に
してもらえればと、説明会でお話
していることをブログでもご紹介
していきたいと思います。

先ず、うっし~(牛木)は何がしたいのか?
何を大事にしているかと言うと、
20年ぐらい前から口に出していましたが、
その当時は笑われていました。最近は
同じように口にする方も増えてきたような
気がします・・・笑われなくなりました。
目指すのは
『 世界平和 』
です。
どんな世界かというと、
「全てのいのちが幸せに生を全うするやさしい社会」
そんな社会をつくりたいんです。
人類は、小さな命を大事に出来ているか?
という問いに、いばってもちろんと言いたいんです。
残念ながら今は小さな命はないがしろにされていると
僕は感じています。
そのビジョンを実現するために選んだ方法が
教育をアップデートすること。
世界を平和にする方法は無数にあると
思うんですが、僕は未来を担う子どもたちが、
現代に生きるオトナたちとは違う思考で
違う選択をすることによって未来が変わると
思っています。逆に、今のオトナたちに
自浄作用は期待出来ないな・・・とも。
子どもたちが生まれ持った個性をそのまま
発揮して役割を全うすれば、世界は大きく
変わるはずです。他者を敬い支え合える
優しい社会。自分を大事に、自分以外の
命を大事に。そんな子どもたちだらけに
なれば、世界はきっとやさしい。
自分自身で選んで決めて生きていく。
やらされる訳ではなく、主体性を持って
学んでいく。
そこには、言い訳や責任を取らない、
現在社会で起こっている様々な問題の
大元の要因に繋がる姿勢は大きく減って
いることでしょう。
詳細は説明会でお話します。
『世界平和』
『教育のアップデート』
『多様な学び』
そんなコトバにグッときた方は
是非説明会にお越しください。
説明会日程
・3/28 AM 焚き火を囲んで
https://www.facebook.com/events/229055098226522/
・4/1~4/5 オンライン説明会(個別)
https://www.facebook.com/events/149933462858204/
・4/3 夜の焚き火で
https://www.facebook.com/events/1410003175871739/
F.Bイベントページからお申込みください。
コメントは確認後に投稿されます。ご了承ください。