まるまるがっこう うっし~の未来の教室

地球全部がフィールドだ! 「こころが震える体験を全ての人に」を合言葉に、学び、教育、自然体験、キャンプ、海、山、川 etc. まなび場づくりについての日々を語っていこうと思います。

チーズケーキで物思う・・・

実はチョコレート好き、スウィーツ好き、
ケーキはホール丸々一個一期でいける

子どもたちのチャレンジを応援する
多様なまなびガーディアン
うっし~です。


F.Bに投稿した記事を加筆修正して
ブログにも投稿します。

【自分を満たすこと(コト)の大事さ】

動物病院へのルートの途中にあるPUZOさん、
チーズケーキの専門店です。
皆さん食べたことありますか?
凄く美味しい!

昨日そこのチーズケーキを食べた。
5種類のチーズケーキを一つずつ購入して
ちょこと二人で分けた。

僕はチーズケーキが大好きだけれども、
日頃はほとんど買わないし、買ったとしても
一度に食べるのはせいぜい二種類。
量で言うと分けて食べることも多いので1ピース。

それを今回は
『#絶賛5歳児満喫中!』
というキャンペーン中なので、食べたい量を食べよう!
となり、5種類。

PUZOさんのチーズケーキはトップクラスで美味しい!
のもあり、量的には約三個五種類食べて、しばらく
食べなくていいや、ぐらいに満足。

いやぁ~、美味しかったなぁ~。

そう、この感覚が大事だ。
しばらくチーズケーキ食べなくてもいいや、
「もういいや」
の感覚。

僕はこの感覚を前いつ味わっただろう。
思い出せないぐらい前かも?

ふと、思った。

子どもたちは日頃どのくらい自分を満たしているんだろう?

遊びたい!
学びたい!
眠りたい!


しばらくもういいや!ぐらい遊んでる?
それを許されているだろうか?

しばらくいいや!ぐらい学んでる?
没頭しているのを中断させられてはいないか?

もうこれ以上眠れない!まで十分な睡眠を
誰にも邪魔されず確保出来るように
生活しているだろうか?

満足するまでやりきったら、次の取り組みも
集中してやるんじゃなかろうか?

ゲーム然り、学校の勉強然り。

やり切る!のが凄く大事だと思う。


同じカテゴリー(生き方)の記事
受験生がんば~れ!
受験生がんば~れ!(2025-03-03 12:11)

教育現場改革
教育現場改革(2025-02-11 11:44)

2024年を振り返って
2024年を振り返って(2025-01-03 09:00)

食育
食育(2024-11-21 13:06)


 
コメントは確認後に投稿されます。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

フリースクール〇〇(まるまる)がっこう

住所

〒901-2226
沖縄県宜野湾市嘉数1-22-9
No.010

TEL

090-3072-8056