まるまるがっこう うっし~の未来の教室

地球全部がフィールドだ! 「こころが震える体験を全ての人に」を合言葉に、学び、教育、自然体験、キャンプ、海、山、川 etc. まなび場づくりについての日々を語っていこうと思います。

不登校の原因って?

子どもたちのチャレンジを応援する
多様なまなびガーディアン
うっし~です。

さてさて、毎年GW明けに限らず、
長期休みの後は不登校のご相談が増えます。

長い休みの後、何んとなく学校行きたくない・・・
皆さんも経験あるんじゃないでしょうか?

そう、この
「何となく・・・」
って、不登校の相談で
よく出てくるワードなんです。

特別な理由がない、特に原因がわからない、
という不登校理由、各種調査データで4割超えてることも。

でも、これ僕の過去の実際に生徒たちとかかわった
経験で言うと、その時(調査時や面談時)「何となく」
なだけで、それぞれ理由やキッカケはあるようです。
聞けてないだけ。

正確に言うと、僕たちみたいな立場の場合は、
聞かせてもらえる関係性になれてないだけ。

じゃあ親御さんは?
親御さんには余計な心配かけたくないから・・・
が多いみたい。

親には言いたくない、はあるようで、
やっぱり親御さんが心配しているのはわかっているし、
学校に行って欲しいと思っているのは本人わかっていますから、
申し訳なさ、後ろめたさ、で原因は言わない、
僕らは原因にたどり着けない。
(関係性が構築されると、親御さんも知らない話を聞けたりします)

でも、実際問題として、原因がわかったところで、それに対して
有効な手をすぐにうてるかは別問題なので、原因探しはあまり意味がないかも。
例え原因がいじめであったとしても、
それでさえもすぐに対処出来ないから
社会問題になっている訳で。

じゃあ、何から始めるかというと、
「学校行きたくない」
「了解!」


で、保護者の方はそれで生み出された不安を
僕みたいな人に話して、心配を減らす作業、
これがおススメの流れでしょうか。

そんなこんなで、そんな時の「うっし~頼み」。
「不登校」に対しての見方、考え方の視点を少し変えて
「不安」「悩み」を「ワクワク」に変えてみませんか?

【GW明けに、お子さんが学校に行けない親御さんのためのオンライン相談実施中】

この10年間、いわゆるフリースクールで
不登校の子どもたちやその親御さんのお話を
伺ってきました。
多くの保護者さんが、
学校に行かない、行けない、
どうしたらいいんだ?
というお悩みをお持ちでした。

でも、実は不登校ってそんなにダメなものでもないのです。
「えっ?そうなんですか?」
と最初は皆さんおっしゃいます。

でも「不登校の真実」についてお話させていただくと、
段々と表情が明るくなっていきます。そして、卒業生たちが
どの様に変化していって、現在どうなっているかを
お話をさせていただくと、笑顔になります。
そう!不登校に対する「不安」を「ワクワク」に変えることが、
見方、視点を変えるだけで出来るのです。

現在鋭意HP作成を進めていますが、
そのモニターさんを一日限定三名様募集致します。
本来直接お会いしてお話を伺うのですが、
今回はお電話、またはzoomのオンラインで
お話を伺います。

一日先着3名様、通常60分5,000円のプログラムですが、
モニターということで5,000円➡2,000円で受け付け致します。
ご希望の方はメール、またはコメントから
ダイレクトメッセージを送ってください。
本日から5月10日までの特別モニターです。
メールアドレス:lifefield.terra@gmail.com

必要な方に届け!
※シェアにご協力いただけると嬉しいです。


同じカテゴリー(不登校)の記事
教育現場改革
教育現場改革(2025-02-11 11:44)

邪魔すんな!
邪魔すんな!(2025-01-15 07:00)


 
コメントは確認後に投稿されます。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

フリースクール〇〇(まるまる)がっこう

住所

〒901-2226
沖縄県宜野湾市嘉数1-22-9
No.010

TEL

090-3072-8056