まるまるがっこう うっし~の未来の教室

地球全部がフィールドだ! 「こころが震える体験を全ての人に」を合言葉に、学び、教育、自然体験、キャンプ、海、山、川 etc. まなび場づくりについての日々を語っていこうと思います。

ゲームと不登校

子どもたちのチャレンジを応援する
多様なまなびガーディアン
うっし~です。

本日は以下のタイトルで

『ゲーム、動画と不登校状態にある子どもさんとの関係性について』

「ゲームばっかりやっているんですよ。どうしたらいいですか?」
と保護者の方からご相談を受けることは非常に多く、
もはや必ずと言ってもいいぐらい。

僕は、凄く荒っぽく言うと、
「止めろと言って止めるんだったら相談してないですよね?
止めさせる努力は無駄な場合が多いので、
それを先ず止めましょう」

と答えます。

もちろん放置しろ!と言う意味ではありません。

楽しいことややりたいことを、頭ごなしに
止めさせられたら気分悪くないですか?
子どもだから言うことを聞け!
は乱暴過ぎる、というか、
そう思っているのだったら、
言うことを聞かせられるはずがない、
と僕は思っています。

じゃあどうするんだ?

このどうすればいいのか?
にお答えするのが、
「きいてようっし〜」
と称してすでにリリースしている
相談サービスです。

【不登校で、おうちでゲームばっかりしている子どもさんをみてイライラして困っている親御さん向け相談、を受け付けしています】

ゲームって、ダメな部分ばかりではないですよ。
動画からもたくさん子どもたちは学んでいます。

「知ってるよ、そんなの」

じゃあ何でイライラするんですかね?
その辺りを話しながらスッキリさせましょう。

そして、どういう声かけが子どもたちに効くのかを考えませんか?

ただ今HP開設準備を進めていて、
モニターさんを募集しています。

通常面談1h 5,000円→オンライン2,000円

お申し込みは
lifefield.terra@gmail.com
まで


同じカテゴリー(不登校)の記事
教育現場改革
教育現場改革(2025-02-11 11:44)

邪魔すんな!
邪魔すんな!(2025-01-15 07:00)


 
コメントは確認後に投稿されます。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

フリースクール〇〇(まるまる)がっこう

住所

〒901-2226
沖縄県宜野湾市嘉数1-22-9
No.010

TEL

090-3072-8056