まるまるがっこう うっし~の未来の教室

地球全部がフィールドだ! 「こころが震える体験を全ての人に」を合言葉に、学び、教育、自然体験、キャンプ、海、山、川 etc. まなび場づくりについての日々を語っていこうと思います。

それぞれのタイミング

子どもたちのチャレンジを応援する
多様なまなびガーディアン
うっし~です。

もちろん親御さんも応援します!

さて、face book投稿に
加筆する形で書きますね。

【それぞれのタイミング】

二年ぐらい前から知っている不登校状態の子がいて、
直接かかわれていないのだけれど、

(正確に言うと不登校サポートとしてはかかわれていない)

かかわりたいなと思っています。

僕が何者で、何をしている人かの自己紹介から
はじめようと思っているのですが、

(ジャグリングの指導員としてしか認識されていない)

そもそもかかわってほしいと思っていないのであれば、
それは大きなお世話になる訳でして。

本人のタイミングで
「ちょっと話をきいてよ」
と言ってもらえる距離感に入るための活動を
今しているつもり。

こちらからのアプローチはタイミングが
すごくすごく難しい。

オトナの
「良かれと思って」
は、子どもにとって良いとは限らず、
ついつい本人の意思を確認せず
進めてる場合も多くて。

気をつけよう!(自戒を込めて)

『本日のかくげん』
本人の意思の確認を忘れず、
本人の意思を尊重出来るオトナなろう!


同じカテゴリー(不登校)の記事
教育現場改革
教育現場改革(2025-02-11 11:44)

邪魔すんな!
邪魔すんな!(2025-01-15 07:00)


 
コメントは確認後に投稿されます。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

フリースクール〇〇(まるまる)がっこう

住所

〒901-2226
沖縄県宜野湾市嘉数1-22-9
No.010

TEL

090-3072-8056