まるまるがっこう うっし~の未来の教室

地球全部がフィールドだ! 「こころが震える体験を全ての人に」を合言葉に、学び、教育、自然体験、キャンプ、海、山、川 etc. まなび場づくりについての日々を語っていこうと思います。

不登校から学年一番へ

子どもたちのチャレンジを応援する
多様なまなびフリースクール
まるまる(〇〇)がっこう
ガーディアンうっし~です。

〇には参加者の名前が入ります。
参加した全ての人が主人公の
まなび場づくりを目指してます。

【学年一番?否、目指すのは・・・】

通信制高校生のサポートを始める時、
一番最初に必ず

「どちらがいい?」

と選んでもらう事がある。

卒業資格が取れればいいのか?
or
学力や思考力を身に付けたいのか?


どちらを選ぶかでサポートのやり方、
学び方が違うからだ。

これは、僕が通信制高校のサポート校を
引き継いだ時の経験からくるもので、
人によって目指しているものが違う、
という認識をしたから。

ある生徒には、
とにかく卒業出来ればいい、
という価値観があるのを
その時初めて知った。

「えっ?そのやり方じゃ何も身に付かなくない?」

前任者は、レポートの答えを全部教えていて、
テストも答えを教えてしまっていて、
それを僕は容認出来なかったのだ。

でも時が経ち、目標はそれぞれだし、
それを無理に変えさせる必要は無いし、
段階があるから・・・
と認識を変えました。

だから今は、最初に
「どこを目指す?」
って問います。

「学力や思考力を身に付けたい!」
を選んだ生徒とは、ニューロンモデル
僕が勝手に命名したやり方で進めて、
結果として学年一位
(成績という評価軸は)
になったりします。

只今、学年一位を目指す・・・
否、そこじゃない
通信制高校生向けサポートクラス
生徒募集開始致します!


お申し込み、お問い合わせは、
まるまるがっこうHPから
https://www.marumarugakkou.com/contact.php


同じカテゴリー(不登校)の記事
教育現場改革
教育現場改革(2025-02-11 11:44)

邪魔すんな!
邪魔すんな!(2025-01-15 07:00)


 
コメントは確認後に投稿されます。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

フリースクール〇〇(まるまる)がっこう

住所

〒901-2226
沖縄県宜野湾市嘉数1-22-9
No.010

TEL

090-3072-8056