まるまるがっこう うっし~の未来の教室

地球全部がフィールドだ! 「こころが震える体験を全ての人に」を合言葉に、学び、教育、自然体験、キャンプ、海、山、川 etc. まなび場づくりについての日々を語っていこうと思います。

こんな忙しい時に・・・

子どもたちのチャレンジを応援する
多様なまなびフリースクール
〇〇(まるまる)がっこう
ガーディアンうっし~です。

〇には参加者の名前が入ります。
参加した全ての人が主人公の
まなび場づくりを目指しています。

【お忙しいのは重々承知しております】

年度末、年度始め、
学校関係を筆頭にみんな忙しいですね。

僕も、新年度からお世話になっている法人が
新しく生活訓練の事業所を立ち上げて、
毎週火曜日はそちらで、

毎週水曜日はこちらの法人での事業としての
「学習サポート」、

そして、
〇〇(まるまる)がっこうも、
先週の金曜日がガイダンス、
昨日(4月8日)月曜日から「朝活」がはじまり、

オンラインパーソナルが一件、
様々な新年度準備にも追われております。

そんな最中でのクラファンチャレンジ。
年度末、年度始めでみなさんお忙しいのは
重々承知しております。

時期をずらそうかとも考えました。

しかししかし、
毎年新年度が始まって、

本人は「学校行ってみようかな?」
親御さんは「行けるかな?」


と、新しいチャレンジをして、
4月かなりみんなチャレンジ頑張るのです。

結果、GW明けに 「やっぱり…」
となった時に、
「移動型フリースクールが走り始めますよ!」
と言いたかった。

ですから、こんな忙しい時に・・・
は承知の上で、是非ぜひページをご覧いただきたいのです。

そして、ご支援応援をよろしくお願いいたします。

プロジェクトページへのリンクはこちら
https://camp-fire.jp/projects/view/740073?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show


2023年8月、作家の仲間入りをしました!
『僕が不登校おめでとう!っていう理由(わけ)』
電子書籍リンク
https://amazon.co.jp/dp/B0CG3RQZQN

お問い合わせは、
まるまるがっこうHPから
https://www.marumarugakkou.okinawa/


同じカテゴリー(不登校)の記事
教育現場改革
教育現場改革(2025-02-11 11:44)

邪魔すんな!
邪魔すんな!(2025-01-15 07:00)


 
コメントは確認後に投稿されます。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

フリースクール〇〇(まるまる)がっこう

住所

〒901-2226
沖縄県宜野湾市嘉数1-22-9
No.010

TEL

090-3072-8056