まるまるがっこう うっし~の未来の教室

地球全部がフィールドだ! 「こころが震える体験を全ての人に」を合言葉に、学び、教育、自然体験、キャンプ、海、山、川 etc. まなび場づくりについての日々を語っていこうと思います。
損をする?得をする?
子どもたちのチャレンジを応援する多様なまなびフリースクール〇〇(まるまる)がっこうガーディアンうっし~です。〇には参加者の名前が入ります。参加した全ての人が主人公のまなび場づくりを目指しています。【うっし〜とまなぶ理由】投稿を見てくださっている中には、...
ラ〇ザップ
子どもたちのチャレンジを応援する多様なまなびフリースクール〇〇(まるまる)がっこうガーディアンうっし~です。〇には参加者の名前が入ります。参加した全ての人が主人公のまなび場づくりを目指しています。【ラ〇ザップ???】どんなに素晴らしい教材があっても、ど...
MIRAIレボリューション
子どもたちのチャレンジを応援する多様なまなびフリースクール〇〇(まるまる)がっこうガーディアンうっし~です。〇には参加者の名前が入ります。参加した全ての人が主人公のまなび場づくりを目指しています。【子どもAI スクール MIRAI レボリューション】リーフレッ...
邪魔すんな!
子どもたちのチャレンジを応援する多様なまなびフリースクール〇〇(まるまる)がっこうガーディアンうっし~です。〇には参加者の名前が入ります。参加した全ての人が主人公のまなび場づくりを目指しています。【AIで校正してもらった文章です】教育現場での素敵な発見と...
ライザップ型
子どもたちのチャレンジを応援する多様なまなびフリースクール〇〇(まるまる)がっこうガーディアンうっし~です。〇には参加者の名前が入ります。参加した全ての人が主人公のまなび場づくりを目指しています。【パーソナルトレーナー】何でもそうだけど「やらなきゃいけ...
色々な方法があるとは思いますが・・・
子どもたちのチャレンジを応援する多様なまなびフリースクール〇〇(まるまる)がっこうガーディアンうっし~です。〇には参加者の名前が入ります。参加した全ての人が主人公のまなび場づくりを目指しています。【子どもと一緒に学び、成長するための方法】僕自身も、そし...
2024年を振り返って
順番が前後しましたが2024年を振り返りました。特筆すべき大事なものを選ぶと①クラファンチャレンジの初日に、長年一緒に暮したコハル(愛犬:元保護犬)とお別れしたことが、クラファンと関連付けられて最大の出来事だったと思います。②そのクラファンは、多くの皆さんの...
マスメディア初露出!
子どもたちのチャレンジを応援する多様なまなびフリースクール〇〇(まるまる)がっこうガーディアンうっし~です。〇には参加者の名前が入ります。参加した全ての人が主人公のまなび場づくりを目指しています。【放送されました!】2024年12月27日の夕方、NHK沖縄放送局...
2025年スタート!
2025年あけましておめでとうございます。朝目覚めての第一声が「今年も懸命に生きよう!」でした。新年の抱負は、『懸命に生きる』をベースに、子どもたちのみならず、自分自身の生存確率を上げる!にしたいと思います。本年もどうぞよろしくお願いいたします。2025年元旦...
NHKで放映されます!
子どもたちのチャレンジを応援する多様なまなびフリースクール〇〇(まるまる)がっこうガーディアンうっし~です。〇には参加者の名前が入ります。参加した全ての人が主人公のまなび場づくりを目指しています。号外!(でもないな、少しだけ伝えたね)明後日27日18時過ぎ...
店舗情報

店名

フリースクール〇〇(まるまる)がっこう

住所

〒901-2226
沖縄県宜野湾市嘉数1-22-9
No.010

TEL

090-3072-8056