まるまるがっこう うっし~の未来の教室

地球全部がフィールドだ! 「こころが震える体験を全ての人に」を合言葉に、学び、教育、自然体験、キャンプ、海、山、川 etc. まなび場づくりについての日々を語っていこうと思います。

〇〇(まるまる)がっこうの場所は???

子どもたちのチャレンジを応援したい!
多様なまなびガーディアンうっし~です。

さてさて、唐突にはじまった感が強い
フリースクール第五期生の募集ですが、
説明会にいらっしゃっていただいた方には
詳細お伝え出来ますが、

「日程合わね~!?」
「得体の知れないモノの説明会には行かないよ!」
「イメージ付けれるぐらいは説明しなさいよ!」


というお声もあるかと思い、
何回かに分けて説明こちらにも書きますね。

第四期の2年間は、小学部は場所を持たずに
フットワーク軽くやること(プログラム)に合わせて
県内色々な場所で開催しました。

中等部は、主にコワーキングスペースを利用して、
やはりプログラムに合わせて縦横無尽に移動する形式。

今回の第五期は、那覇奥武山にある
沖縄国際ユースホステルさん
の全面協力によって、
ユースの施設を利用させていただく形を基本とします。
〇〇(まるまる)がっこうの場所は???

焚き火カフェで約3年お世話になっていたり、
うっし~がダイビング屋さんだった頃にテナントとして
居させてもらったり、野外活動事業を受託させて頂いたり、
もう30年近くお付き合いをさせてもらっている宿泊施設です。
(沖縄国際ユースホステルHP http://www.oiyh.org/

焚き火説明会もこちらでさせていただきます。
当日施設のご案内も致します。

焚き火カフェを開催しているシーサー広場
〇〇(まるまる)がっこうの場所は???

奥武山公園に隣接していますから、カラダ動かすのに立地が良く、
県立図書館へも徒歩圏内。

晴耕雨読と言いますが、そんなイメージで
子どもたちと活動出来ればと思っています。

メインルームとして使うゆんたくルーム
〇〇(まるまる)がっこうの場所は???

大研修室は100名ぐらいはいけるかな
〇〇(まるまる)がっこうの場所は???


同じカテゴリー(経緯説明)の記事
ごめんなさい
ごめんなさい(2023-09-13 11:11)

今!だよ、きっと。
今!だよ、きっと。(2020-07-16 13:57)


 
コメントは確認後に投稿されます。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

フリースクール〇〇(まるまる)がっこう

住所

〒901-2226
沖縄県宜野湾市嘉数1-22-9
No.010

TEL

090-3072-8056