こんな素敵なプレゼントを頂きました!!!
子どもたちのチャレンジを応援する
多様なまなびフリースクール
まるまる(〇〇)がっこう
ガーディアンうっし~です。
〇には参加者の名前が入ります。
参加した全ての人が主人公の
まなび場づくりを目指してます。
僕は数年前に、人生をかけて達成したいミッションを
「全ての命が幸せに生を全うする社会を作る!」
として、平和な世界を取り戻す方法として二つ
① 子どもたちが生まれ持った才能を
そのまま伸ばせる環境づくり
「フリースクールの運営」
② ニャンコさんたちの保護活動
をしていますが、
上記の二つの活動を合わせたものが
「ニャンズプロジェクト」
と称した、命に触れ合う体験活動です。
昨年10月から月に一回の頻度
三回目の日曜日の14時~16時
宜野湾「ニャンズハウス ミァウ」
(タイ語でニャンコのことです)
で開催しています。
子どもたち(オトナももちろん可)が、
素のままのニャンズと触れ合う。
ただ「カワイイ」だけではなく、
生きているって、
世話をするって、
こういうことだよ、
をまさしく、肌で子どもたちが
感じ取ることが出来る環境を
作ることを目指しています。
「命」を感じることはそのまま
保護活動につながると思っています。
そんなニャンズプロジェクトに、
初回から来てくれている
子どもさんの1人から、
クリスマスプレゼントとして、
流水の水飲みボウル

ふかふかクッションのかご



そして先日さらに加えて
素敵なプレゼントをいただきました。
シャカシャカトンネル

来月のニャンニャンニャンの日
(2月22日)までに
もっとももっと整えて、
より多くの方に来ていただけるように
したいと思っています。
参加してくださり、ご支援もいただきました
kakazuファミリー様
shiohiraファミリー様
心から感謝致します。
今後とも皆様よろしくお願い致します。
多様なまなびフリースクール
まるまる(〇〇)がっこう
ガーディアンうっし~です。
〇には参加者の名前が入ります。
参加した全ての人が主人公の
まなび場づくりを目指してます。
僕は数年前に、人生をかけて達成したいミッションを
「全ての命が幸せに生を全うする社会を作る!」
として、平和な世界を取り戻す方法として二つ
① 子どもたちが生まれ持った才能を
そのまま伸ばせる環境づくり
「フリースクールの運営」
② ニャンコさんたちの保護活動
をしていますが、
上記の二つの活動を合わせたものが
「ニャンズプロジェクト」
と称した、命に触れ合う体験活動です。
昨年10月から月に一回の頻度
三回目の日曜日の14時~16時
宜野湾「ニャンズハウス ミァウ」
(タイ語でニャンコのことです)
で開催しています。
子どもたち(オトナももちろん可)が、
素のままのニャンズと触れ合う。
ただ「カワイイ」だけではなく、
生きているって、
世話をするって、
こういうことだよ、
をまさしく、肌で子どもたちが
感じ取ることが出来る環境を
作ることを目指しています。
「命」を感じることはそのまま
保護活動につながると思っています。
そんなニャンズプロジェクトに、
初回から来てくれている
子どもさんの1人から、
クリスマスプレゼントとして、
流水の水飲みボウル

ふかふかクッションのかご



そして先日さらに加えて
素敵なプレゼントをいただきました。
シャカシャカトンネル

来月のニャンニャンニャンの日
(2月22日)までに
もっとももっと整えて、
より多くの方に来ていただけるように
したいと思っています。
参加してくださり、ご支援もいただきました
kakazuファミリー様
shiohiraファミリー様
心から感謝致します。
今後とも皆様よろしくお願い致します。
コメントは確認後に投稿されます。ご了承ください。