まるまるがっこう うっし~の未来の教室

地球全部がフィールドだ! 「こころが震える体験を全ての人に」を合言葉に、学び、教育、自然体験、キャンプ、海、山、川 etc. まなび場づくりについての日々を語っていこうと思います。

新企画!やっとやれるかも?

子どもたちのチャレンジを応援する
多様なまなびフリースクール
〇〇(まるまる)がっこう
ガーディアンうっし~です。

沖縄県の緊急事態宣言が解除されたら
実施する方向で現在準備調整しております。

解除されたとしたら、
10月16日(土)、17日(日)での開催です。

またお知らせ致しますが、日程ご確認くださいませ。


昨年から続くコロナ禍の影響で
子どもたちの体験活動が極端に減っていて、
おうち時間が増えることで、ゲームや動画長時間
問題が増え続けているようです。

緊急事態宣言が解除されないと
出来ない企画ではありますが、
体験活動の選択肢の一つにしていただけると
嬉しいです。

うっし~のキャンプ講座!入門編
( 関連ブログ:https://lifefield.ti-da.net/e11931777.html ) 

子どもたちの体験活動を応援したい!と、
お父さんお母さんの週末を応援したい!
この二つの要素を併せ持った企画が
7月からはじまります!


(本当は5月からはじまる予定だったのですけど、
緊急事態宣言で延期していました)

「アウトドアの体験をさせたいのだけど、なかなかハードルが高くて・・・」
「キャンプに行きたいのだけれど、道具ないし、何から始めたらいいかわからなくて」

そんなお声と、

「たまには夫婦水入らずでデートとかしたいんだよね」
「今度の週末女子会があるんだけど、子どものこと考えたらそんなに飲めなくて・・・」


こんなお声をここ数年聞いてきたうっし~は考えた。
じゃあ、月に一回子どもたちのキャンプ講座入門編を
企画したら、色々な道具の準備をせず子どもたちは
アウトドア体験が出来て、その夜保護者の方は
ガッツリ飲みに行けるのでは???

(子どもだけ留守番させたり、預けて夫婦で出かけたり
飲みに行ったりするのは気が引けるんだよね・・・
⇒心の声しっかり届いてますよ!)

第0回キャンプ講座 登録回

月一回第3日曜日にかかる土日の継続企画です。
毎月一回子どもたちはキャンプ講座、親御さんは
ご自分のメンテナンスのお時間を!

登録していただいた子どもさん向けの
継続講座となります。2回目以降、
子どもさんが希望する場合子どもさんだけの
参加が可能になります。
(初回は親御さんも一緒にご参加ください。
 ⇒どんなところに宿泊するのか?を親御さんにも
 確認していただき、また、子どもさんには、
 うっし~ってこんな奴、を知ってもらう回です)

日程:7/17(土),18(日)
(17日16時までに沖縄国際ユースホステル集合、18日10時解散)

第一回目 先ずは腹ごしらえからでしょう!アウトドアクッキングに挑戦!

ミッション1:火起こしから始めて、夕ご飯を仲間と協力しながら作って食べる!
ミッション2:夜の奥武山公園の散策(どんな生物に出会えるかな?)
ミッション3:手間をかけずにおいしい朝食をつくる!

対象年齢:小学校5年生~中学生  最小遂行人数:5名
(第一期の登録可能人数10名:先着順)

参加費:8,000円(YH宿泊費、基本の食材費、保険料含む)、
 親御さんの宿泊費3,000円
 ご兄弟の参加費:2人目以降1,000円割引

YHにお部屋をおさえておりますので、
暑い時期でも快適にご宿泊出来ます。
大浴場あり。涼しい時期になってきたら
テント泊も致します。特別な道具は必要ありません。
お泊りセットと、炭火で焼きたい食材をご持参ください。

お問合せ、お申込みはHPから
https://www.marumarugakkou.com/contact.php


同じカテゴリー(お知らせ)の記事
新年のご挨拶
新年のご挨拶(2024-01-02 16:54)


 
コメントは確認後に投稿されます。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

フリースクール〇〇(まるまる)がっこう

住所

〒901-2226
沖縄県宜野湾市嘉数1-22-9
No.010

TEL

090-3072-8056