プラットフォーム
知られなくちゃいないのと同じ・・・
目指せ!毎日発信。
まなびソムリエ うっし~です。
今日は年明けから毎月開催している
『 焚火カフェ 』 について書きたいと思います。
『 焚き火カフェ 』 は
まなびのばづくり。

焚き火カフェ とは ⇒ facebook page
https://www.facebook.com/events/897646410397222/
私が主催して毎月始めた焚火カフェは、私にとっては
まなびのプラットフォームのイメージです。
まなびの場を作る=まなび場をつくる
テーブルがあって、テーブルの上でいろんなことをしている感じ
(本当は日常生活で、ってことなんだけど、
まぁイメージ的にテーブルって言ってます)
その上で、子どもたちがありとあらゆることをして、
それが一つ一つ 「 まなび 」 になっているってイメージ。
イメージメモ

基本、手出し口出しは、ほぼしない。
そのテーブルから落ちてしまう時 ( 命にかかわることとかのリスク回避 )
だけは、落ちる前にキチンと見極めて、手を差し出して引き上げる、
それが私の役割。
でも、繰り返しますが、
ほぼほぼ手出し口出しはしないで見守る
コントロールをしない
っていうのが基本的な姿勢です。



『なんで、手出し口出ししないか』
はまた。
ていねいに暮らす 参加型焚き火カフェ
https://www.facebook.com/events/897646410397222/
次回は、GW4月28日
Photo:Aya Kawasaki
目指せ!毎日発信。
まなびソムリエ うっし~です。
今日は年明けから毎月開催している
『 焚火カフェ 』 について書きたいと思います。
『 焚き火カフェ 』 は
まなびのばづくり。
焚き火カフェ とは ⇒ facebook page
https://www.facebook.com/events/897646410397222/
私が主催して毎月始めた焚火カフェは、私にとっては
まなびのプラットフォームのイメージです。
まなびの場を作る=まなび場をつくる
テーブルがあって、テーブルの上でいろんなことをしている感じ
(本当は日常生活で、ってことなんだけど、
まぁイメージ的にテーブルって言ってます)
その上で、子どもたちがありとあらゆることをして、
それが一つ一つ 「 まなび 」 になっているってイメージ。
イメージメモ

基本、手出し口出しは、ほぼしない。
そのテーブルから落ちてしまう時 ( 命にかかわることとかのリスク回避 )
だけは、落ちる前にキチンと見極めて、手を差し出して引き上げる、
それが私の役割。
でも、繰り返しますが、
ほぼほぼ手出し口出しはしないで見守る
コントロールをしない
っていうのが基本的な姿勢です。
『なんで、手出し口出ししないか』
はまた。
ていねいに暮らす 参加型焚き火カフェ
https://www.facebook.com/events/897646410397222/
次回は、GW4月28日
Photo:Aya Kawasaki
コメントは確認後に投稿されます。ご了承ください。