まるまるがっこう うっし~の未来の教室

地球全部がフィールドだ! 「こころが震える体験を全ての人に」を合言葉に、学び、教育、自然体験、キャンプ、海、山、川 etc. まなび場づくりについての日々を語っていこうと思います。

プラットフォーム

知られなくちゃいないのと同じ・・・
目指せ!毎日発信。

まなびソムリエ うっし~です。

今日は年明けから毎月開催している
『 焚火カフェ 』 について書きたいと思います。

『 焚き火カフェ 』
まなびのばづくり。

プラットフォーム

焚き火カフェ とは ⇒ facebook page
https://www.facebook.com/events/897646410397222/

私が主催して毎月始めた焚火カフェは、私にとっては
まなびのプラットフォームのイメージです。

まなびの場を作る=まなび場をつくる

テーブルがあって、テーブルの上でいろんなことをしている感じ
(本当は日常生活で、ってことなんだけど、
まぁイメージ的にテーブルって言ってます)

その上で、子どもたちがありとあらゆることをして、
それが一つ一つ 「 まなび 」 になっているってイメージ。

イメージメモ
プラットフォーム

基本、手出し口出しは、ほぼしない。

そのテーブルから落ちてしまう時 ( 命にかかわることとかのリスク回避 )
だけは、落ちる前にキチンと見極めて、手を差し出して引き上げる、

それが私の役割。

でも、繰り返しますが、
ほぼほぼ手出し口出しはしないで見守る
コントロールをしない
っていうのが基本的な姿勢です。

プラットフォーム

プラットフォーム

プラットフォーム

『なんで、手出し口出ししないか』
はまた。

ていねいに暮らす 参加型焚き火カフェ
https://www.facebook.com/events/897646410397222/

次回は、GW4月28日

Photo:Aya Kawasaki


同じカテゴリー(まなびに関して)の記事
一番大事なことはね
一番大事なことはね(2024-12-22 11:50)

AI×フリースクール
AI×フリースクール(2024-12-09 09:36)

ゆめパのじかん
ゆめパのじかん(2024-01-30 14:41)


 
コメントは確認後に投稿されます。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

フリースクール〇〇(まるまる)がっこう

住所

〒901-2226
沖縄県宜野湾市嘉数1-22-9
No.010

TEL

090-3072-8056