まるまるがっこう うっし~の未来の教室

地球全部がフィールドだ! 「こころが震える体験を全ての人に」を合言葉に、学び、教育、自然体験、キャンプ、海、山、川 etc. まなび場づくりについての日々を語っていこうと思います。

やっぱり学校行かない・・・行けない・・・

お久しぶりです。(本文最後に動画あり)

まなびの常識を壊し、子どもの可能性を100%引き出す
多様なまなびインストラクターうっし~です。


もう8月が終わってしまいます。

夏休みも終わり ( もう学校始まっているとこもありますね )。

子どもたち宿題どうなったかな~?
全部終わった?達成率何%かしら?

宿題の是非、達成率があーだこーだ、は本日はやめておきましょう。

さて、夏休み明けの登校、どうだったかな?

タイトルの様に、本人はもちろん、保護者の方も
ドキドキ(いい意味でも悪い意味でも)。

正直行こうが行くまいが、それどうでもよくないですか?

そもそも、学校って

① 誰のためにあって
② 何のためにあって
③ 何をするところ?なんでしょう?


皆さん、この三つを真剣に考えたことがありますか?

お父さん、お母さん!

上記三つについて、じっくりゆっくり
子どもさんと話した(対話)ことがありますか?


「 学校は行くもの 」
って思っていて、そんなこと考えた事が無い!
ってなっていませんか?

不登校という言葉は使いたくないのですが、
わかりやすいので使わせてもらうとして、
子どもさんが不登校や登校渋りになったり、
子どもさんの口から

「 学校が楽しくない 」
「 勉強つまんない 」


という言葉が出たとき、上記三つをしっかり考えてみて、
子どもさんと対話をしてみてください

それ無しに、どんな素晴らしいと言われる対応をしてみても、
只の対処療法だと思いますよ。

不登校や登校渋り、学校ツマンナイ!は、
すごく良い人生を考えるチャンスです。

もし、子どもさんとの対話が難しい!ようでしたら
私お手伝い出来ます。

新サービス
「きいてよ、うっし~」
保護者、子どもさん向けの
相談、面談、カウンセリング、コーチング
サービスです。


不登校や登校渋り、子どもさんの進路や成績、
まなび全般の萬相談窓口

一回60分 5000円 出張相談にも対応しています。
お問い合わせ
✉lifefield.terra@gmail.com
☏090-3072-8056
うっし~まで


私が作っているまなびの場の一つ、
「 焚火カフェ 」の動画が出来ました!
参考にどうぞ



同じカテゴリー(まなびに関して)の記事
一番大事なことはね
一番大事なことはね(2024-12-22 11:50)

AI×フリースクール
AI×フリースクール(2024-12-09 09:36)

ゆめパのじかん
ゆめパのじかん(2024-01-30 14:41)


 
コメントは確認後に投稿されます。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

フリースクール〇〇(まるまる)がっこう

住所

〒901-2226
沖縄県宜野湾市嘉数1-22-9
No.010

TEL

090-3072-8056