もしかして、全く逆のことをしているかも・・・?
子どもたちとお母さんの盾になりたい!
多様なまなびガーディアン
うっし~です。
ブログの更新遅れてますね。ごめんなさい。
さて、先日知人に聞いたお話が、全くもって
「そうだよな~」
と思ったのでご紹介。
『 子どもたちのことを 「ダイアの原石 」
って表現するけど、原石じゃなくて、
そもそも産まれた時からピカピカに
輝いてるダイアモンドで、それを
曇らせてるのはまわりのオトナかも
知れないな~・・・』
今かかわっている子どもたち、一人一人が
本当に個性豊かで才能に溢れていて、
出来ないことなんか一つもなくて、
そのまま育てばすごいことになるんじゃないか?
と、会う度にワクワクドキドキするんです。
一人一人がピカピカです!
必要なものは揃っていて、邪魔さえしなければいい
と思ってます。
これはきっとすべての子どもたちに言えることで、
オトナが色々やり過ぎて才能が開花しない・・・
んだろうな~って。
ピカピカのダイヤモンドを曇らせているのは、
オトナの既成概念や古い価値観、
教えなきゃいけない、
何かしないといけない、
な義務感、無用な
「~のために・・・ 」
「良かれと思って・・・」
なんだろうな~と、激しく同意しました。
ピカピカを曇らさないために、
「何をしないのか?」
を考えた方がいいんじゃないでしょうかね?
その声かけ、曇らせてないですか?
多様なまなびガーディアン
うっし~です。
ブログの更新遅れてますね。ごめんなさい。
さて、先日知人に聞いたお話が、全くもって
「そうだよな~」
と思ったのでご紹介。
『 子どもたちのことを 「ダイアの原石 」
って表現するけど、原石じゃなくて、
そもそも産まれた時からピカピカに
輝いてるダイアモンドで、それを
曇らせてるのはまわりのオトナかも
知れないな~・・・』
今かかわっている子どもたち、一人一人が
本当に個性豊かで才能に溢れていて、
出来ないことなんか一つもなくて、
そのまま育てばすごいことになるんじゃないか?
と、会う度にワクワクドキドキするんです。
一人一人がピカピカです!
必要なものは揃っていて、邪魔さえしなければいい
と思ってます。
これはきっとすべての子どもたちに言えることで、
オトナが色々やり過ぎて才能が開花しない・・・
んだろうな~って。
ピカピカのダイヤモンドを曇らせているのは、
オトナの既成概念や古い価値観、
教えなきゃいけない、
何かしないといけない、
な義務感、無用な
「~のために・・・ 」
「良かれと思って・・・」
なんだろうな~と、激しく同意しました。
ピカピカを曇らさないために、
「何をしないのか?」
を考えた方がいいんじゃないでしょうかね?
その声かけ、曇らせてないですか?
コメントは確認後に投稿されます。ご了承ください。