FACE BOOKより愛をこめて
お久しぶりでございます。
数年ぶりに帰省中の
多様なまなびガーディアン
うっし~です。
ブログに先行して
face book への投稿が最近多いです。
これは単純に face book の方が投稿しやすいという、
私のSNS環境によるもので、それ以外には意図は
全くありません。
face book の投稿を見てくれている人のほうが
多いとは推測しているんですが、face book は見ない、
という方もいるかと思いまして、face book にあげた
最近の投稿をこちらに転載していこうかと思います。
ので、face book より愛をこめて(笑)。
5/17 アップ分→
フリースクールの卒業生から
2年ぶりに連絡が。
何かあったのかな?
何かあった時に、話をきいてほしいと
連絡がもらえることは非常に光栄です。
(何かが無くてももちろん嬉しいんだけどね)
もちろん全力で、聞き(聴き)きる。
で、暑苦しくなく対話して、
必要があれば全身全霊で護る。
僕の役割だ。
5/19 アップ分→
卒業生から、この2年間がどんな2年間だったか話をきいた。
色々あったみたい。
私は生徒たちと話す時
「良いも悪いも全部自分で選んだことだよね」
と、打ちひしがれてボロボロな状態であったとしても、
そんな優しさのカケラもない言葉を必ずと言っていいほど使います。
(そりゃ、女性にはモテないな・・・チ〜ン)
ただ、ジャッジはしないし、既に話してる段階で総て過去の出来事。
過去に関して私がああだ、こうだと言う必要はないし、言いません。
子どもたち、悪いことだとして、それ全部わかってますから。
お父さん、お母さんに心配かけてるなぁ〜も、本人しっかり
認識しています。
私が彼らとやることは、
じゃあ、これからどうする?
の部分のお手伝い。
結果、いつもの決まり文句
「君はどう生きていきたいの?」
を使ってます。
数年ぶりに帰省中の
多様なまなびガーディアン
うっし~です。
ブログに先行して
face book への投稿が最近多いです。
これは単純に face book の方が投稿しやすいという、
私のSNS環境によるもので、それ以外には意図は
全くありません。
face book の投稿を見てくれている人のほうが
多いとは推測しているんですが、face book は見ない、
という方もいるかと思いまして、face book にあげた
最近の投稿をこちらに転載していこうかと思います。
ので、face book より愛をこめて(笑)。
5/17 アップ分→
フリースクールの卒業生から
2年ぶりに連絡が。
何かあったのかな?
何かあった時に、話をきいてほしいと
連絡がもらえることは非常に光栄です。
(何かが無くてももちろん嬉しいんだけどね)
もちろん全力で、聞き(聴き)きる。
で、暑苦しくなく対話して、
必要があれば全身全霊で護る。
僕の役割だ。
5/19 アップ分→
卒業生から、この2年間がどんな2年間だったか話をきいた。
色々あったみたい。
私は生徒たちと話す時
「良いも悪いも全部自分で選んだことだよね」
と、打ちひしがれてボロボロな状態であったとしても、
そんな優しさのカケラもない言葉を必ずと言っていいほど使います。
(そりゃ、女性にはモテないな・・・チ〜ン)
ただ、ジャッジはしないし、既に話してる段階で総て過去の出来事。
過去に関して私がああだ、こうだと言う必要はないし、言いません。
子どもたち、悪いことだとして、それ全部わかってますから。
お父さん、お母さんに心配かけてるなぁ〜も、本人しっかり
認識しています。
私が彼らとやることは、
じゃあ、これからどうする?
の部分のお手伝い。
結果、いつもの決まり文句
「君はどう生きていきたいの?」
を使ってます。
コメントは確認後に投稿されます。ご了承ください。