まるまるがっこう うっし~の未来の教室

地球全部がフィールドだ! 「こころが震える体験を全ての人に」を合言葉に、学び、教育、自然体験、キャンプ、海、山、川 etc. まなび場づくりについての日々を語っていこうと思います。

5/2焚き火説明会実践報告

子どもたちのチャレンジを応援する
多様なまなびガーディアン
うっし~です。

昨日、〇〇がっこう第五期生募集の
説明会を、うっし~らしく(多分ここ大事なトコ)
焚き火カフェと併せて開催しました。

コロナ禍の影響もあって、ここ数か月
那覇では開催していなかったので
久しぶりです。

天気がとても良くて気持ちイイ、
暑いぐらいの日差しで最高でした!

YHのシーサー広場は、奥武山公園に面していて、
眺めもいいし、とても気持ちが良い場所なのです。

この施設を使うことが出来る〇〇がっこうって
かなり環境良いのでは?と思っています。


第五期候補生と無事に顔合わせが出来て、
次のステップに進めそう。

保護者の方との会話の中で、
子どもたちyou tubeでかなり色々なコト、
知識学んでいるよね~と出ました。

「えっ?なんでそんなこと知ってるの?」
と思う場面皆さんもあるかと思いますが、
結構そんなことまで???を知ることが
出来たりします。

「インプット」はかなり色々な方法で
出来るようになりました。もちろん
「アウトプット」も同様かも知れません。

学び方の多様性は増えましたね。

でも僕は圧倒的に足らない部分があると思っていて。

それは過去にも色々ブログに書いていますけど、
『五感全部を使ってする体験』
が少なすぎると感じています。

例えばyou tube であるものの
やり方を学んだとして。

知ってはいる、
でも、
やった事はない、
ですよね。

この自分で
「やってみる」
が大事なのは僕が言うまでもない。

この
「やってみる」
機会が圧倒的に少なくなってますよね。

コロナ禍の影響でこの一年は特に酷い。

この五感を全部使ってやってみる機会
〇〇がっこうでは大切にしていこうと思っています。


同じカテゴリー(まなびに関して)の記事
一番大事なことはね
一番大事なことはね(2024-12-22 11:50)

AI×フリースクール
AI×フリースクール(2024-12-09 09:36)

ゆめパのじかん
ゆめパのじかん(2024-01-30 14:41)


 
コメントは確認後に投稿されます。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

フリースクール〇〇(まるまる)がっこう

住所

〒901-2226
沖縄県宜野湾市嘉数1-22-9
No.010

TEL

090-3072-8056