生きる力って?
子どもたちのチャレンジを応援する
多様なまなびフリースクール
まるまる(〇〇)がっこう
ガーディアンうっし~です。
〇には参加者の名前が入ります。
参加した全ての人が主人公の
まなび場づくりを目指してます。
「生きる力」
って、もう普通に使われているし、
いろいろな定義をされていると
思いますが、
まぁ結局、
総合力に他ならない訳でして。
僕はわかりやすく
思考力
判断力(決断力)
行動力
の3つを養いましょう!
と思っていますが、
どうすれば養えるのか?に言及すると、
これとこれをすれば養える、
なんて単純なことではなく、
やはり、総合的に・・・になる訳でして。
だから、基本姿勢を
いつでも
どこでも
誰からでも
何からでも
まなぶ
にする必要があると思っています。
特効薬的な何かはなく、日常の積み重ね。
階段を一歩ずつ、でもなくて、
登ってもいいし、
降りてもいいし、
止まっててもいいし、
実は上も下も無くて、全方位360度。
なかなか表現が難しいのだけれど、
まなぼう!しかないな。
まるまるがっこうHP
https://www.marumarugakkou.com/contact.php
多様なまなびフリースクール
まるまる(〇〇)がっこう
ガーディアンうっし~です。
〇には参加者の名前が入ります。
参加した全ての人が主人公の
まなび場づくりを目指してます。
「生きる力」
って、もう普通に使われているし、
いろいろな定義をされていると
思いますが、
まぁ結局、
総合力に他ならない訳でして。
僕はわかりやすく
思考力
判断力(決断力)
行動力
の3つを養いましょう!
と思っていますが、
どうすれば養えるのか?に言及すると、
これとこれをすれば養える、
なんて単純なことではなく、
やはり、総合的に・・・になる訳でして。
だから、基本姿勢を
いつでも
どこでも
誰からでも
何からでも
まなぶ
にする必要があると思っています。
特効薬的な何かはなく、日常の積み重ね。
階段を一歩ずつ、でもなくて、
登ってもいいし、
降りてもいいし、
止まっててもいいし、
実は上も下も無くて、全方位360度。
なかなか表現が難しいのだけれど、
まなぼう!しかないな。
まるまるがっこうHP
https://www.marumarugakkou.com/contact.php
コメントは確認後に投稿されます。ご了承ください。